2008年01月09日

VOCALOID2操作(調教)法(4)

4.その他の設定の確認

 ここは、デフォルトの設定を確認するだけなので、買った状態でVOCALOID Editorを特にいじっていない場合は飛ばしても構わない。
 よく分からないままにいろいろいじってしまった場合は、念のため確認しておくといいかも。

 メニューから、

 「編集」→「自動ノーマライズモード」:チェックなし
 「表示」→「ツールバー」:全部チェックあり
 「表示」→「コントロールトラック」:チェックあり
 「表示」→「歌詞・発音記号」:チェックあり
 「表示」→「音符の表情・ビブラート」:チェックあり
 「トラック」→「オーバーレイ」:チェックあり
 「設定」→「クオンタイズ」:1/32
 「設定」→「音符の長さ」:1/32(本当はこれは1/64のほうがいい)


続く。
posted by だんちゃん at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | VOCALOID調教法 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。