スマートフォン専用ページを表示
初音ミクに挑戦してみる。
いま巷で話題のDTMソフト「初音ミク」のことをいろいろ考えて、自分でも挑戦してみるブログ。
<<
すっぴん調教に使ってるVSTエフェクトを晒してみる。
|
TOP
|
MikuMikuDance用立体視生成ツールを試作してみた。
>>
2009年05月01日
再び、MMDで立体視。
MikuMikuDanceで立体視動画を作る、というのを以前やっていたけど、いまやMMDもバージョン4まできているし、当時なかったいろいろ便利なソフトもあるので、以前できなかった「カメラを動かす立体視動画」というのを作れるかもしれない、と思って試行錯誤中。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6913730
">【ニコニコ動画】【飛び出すMMD】 カメラワークつき立体視テスト・その1 【平行法】
とりあえずこんなのができた。
MMDのサンプルを、丸ごと立体視動画に変換してみた。
うまくいくようになったら、やり方なども書いていこうと思う。
posted by だんちゃん at 01:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MMDで立体視
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
検索
<<
2009年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
VOCALOID2操作(調教)法(1)
by nak (11/20)
VOCALOID2操作(調教)法(15)
by ハス (09/09)
VOCALOID2操作(調教)法(1)
by あしゃん♡レン (04/05)
VOCALOID2操作(調教)法(1)
by 高宮城 仁 (01/01)
VOCALOID2操作(調教)法(1)
by テラ (11/20)
MMD立体視カメラワーク変換ツール「Camera Shift」について
by だんちゃん (09/24)
最近の記事
(09/24)
3D camerawork Excel macro for MikuMikuDance
(09/05)
久しぶりにMMD立体視動画をアップ。
(07/25)
ソニカに日本語を歌わせる
(05/26)
ラジP杯、「作曲者枠」で第2位をいただきました。
(05/19)
訛音ルカ(なまりね・るか)
(05/11)
新3D変換エンジンで「Go My Way!!」を立体視
(05/09)
ランダムドットステレオグラムも試してみた。
(05/08)
MMD立体視カメラワーク変換ツール「Camera Shift」について
(05/02)
MikuMikuDance用立体視生成ツールを試作してみた。
(05/01)
再び、MMDで立体視。
タグクラウド
VOCALOID
初音ミク
鏡音リン
カテゴリ
初音ミクに挑戦
(0)
MMDで立体視
(11)
英語ルカ・英語ボカロ
(2)
CGM・マッシュアップ
(0)
ニュース・コラム記事
(0)
情報ページ
(0)
ブログ記事
(0)
VOCALOID調教法
(21)
動画紹介
(0)
その他
(0)
過去ログ
2009年09月
(2)
2009年07月
(1)
2009年05月
(7)
2008年07月
(4)
2008年05月
(2)
2008年02月
(1)
2008年01月
(17)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。